
TAIKENプラスキッズフェスタX’mas
お茶村ミニT-1グランプリ
☆子供たちにお茶の魅力を伝え親しむイベント☆
12月23日に天神のグロースネクストにて、お子様向けの体験イベント“キッズフェスタ”を開催。
陶芸教室、銀行窓口体験、記者体験やお茶の淹れ方教室など、様々なイベントが開催されました。
その中で福岡県八女市にある大石茶園・お茶村グループの副社長・大石奈央子と日本一の茶師・堀恵輔がお茶村ミニT-1グランプリを主催、
そして講師となり小学生の子供たちにお茶の歴史や八女茶の特徴、そして美味しいお茶の淹れ方のデモンストレーションを行い、
若い世代の子供たちにお茶の魅力を伝え親しんでもらえました。
イベントはテスト式で進行し、三つの競技を通じて、お茶について考え実際に茶に触れながら解いていきます
(①〇×クイズ ②お茶種類当て ③お茶の淹れ方)
なかには飛び入りで参加された保護者もいらっしゃり、子供と一緒にチャレンジして、お茶の歴史や貴重な一面を再度認識していました。
主催の方々と参加者の皆様のおかげで、非常に楽しい時間を過ごすことができました。
これからは国内や海外に日本茶の魅力を発信すると同時に日本の若い世代にお茶を通じて日本の伝統や文化を伝え続けてまいります。
Kids Festa X'mas: Ochamura Mini T-1 Grand Prix
Hands-on event is held on December 23rd at the Growth next in Tenjin, this event is for children to participate in person with variety of events, such as Weather forecast experiencing, potterying making and Japanese tea learning.
Among the events, Japanese No.1 Tea Meister, Keisuke Hori is conducting the lecture to introduce the beauty of Japanese (Yame) tea.
The lecture contains 1.〇×quiz, 2.tea type guessing and 3.way of brewing delicious tea.
Through the challenges, children are learing by doing, and some guardians also joint the event to challenge with their kids.
It’s such a precious moment to watching them laughing and learning.
We are so thankful to have this opportunity to deliver this important culture to new generation,
and wishing to let this tradition last-long and worldwide famous.
兒童體驗教室⇒御茶村T-1大獎賽
12月23日舉行的兒童體驗教室內容豐富多元,包含陶藝體驗,氣象播報體驗,銀行開戶體驗以及日式茶體驗教室等等,
讓小朋友在活動中親身立行體驗。
其中,八女市大石茶園・御茶村的日本第一堀恵輔茶師,擔任日式茶體驗教室的講師,透過三大測驗,
讓小朋友們體認日本茶的歷史和其重要性,分辦茶的多元種類,以及沖泡美味茶的小訣竅。
陪同的家長們更忍不住一同上場參與,和小朋友們一同挑戰,雖然僅有短短的一個小時,
但小朋友們專注的神情以及家長們觀注小朋友成長的笑容,真的是最好的反饋。
期望今後能有更多機會能將日本茶的魅力發揚光大,遠播至海外!