
福岡県輸出促進課とジェトロの紹介により、オランダ茶商🇳🇱、ベネ・ポンペンさんとご縁ができました。
八女茶の歴史や特徴そして弊社の商品を紹介いたしましました。
ヨーロッパでも日本茶のニーズは年々増え続けており、知名度の高い静岡と宇治のお茶だけでなく、
各地域に特徴のあるお茶に興味を持つ海外の方のも多く見えられます。
この貴重な時間と経験を活かし、大石茶園の海外部一同は安心で安全な商品を日本から世界へ広げていきます!
By introducing from JETRO, it was honor to meet a tea ambassador, Ms.Renee Pompen, from Netherlands yesterday.
By her words, the needs of Japanese tea is increasing these year in Europe,
people are not only fond of tasting Shizuoka and Uji’s tea,
but also appreciate to discover different variety and production of tea in Japan.
It’s truly a precious experience and channel for exploring the overseas markets.
Members of overseas division will keep contributing to provide safe and healthy products into the world!
日本茶進軍世界
感謝日本貿易振興機構的安排,大石茶園有興和荷蘭的茶商(Renee Pompen女士 )商談。
經Pompen女士表示,歐洲進年來在日本茶的需求量逐年增加,且,大家不再只重視有名的靜岡茶和宇治茶,並將注意力專移至日本其他各產區的茶。
本次商談中,詳細介紹了八女各式茶的特色及歷史,期望今後能有機會將八女茶經由荷蘭,發揚光大!
大石茶園海外部的成員將會充分運用本次的經驗,持續提供安心健康又美味的日式茶品!