
抹茶を愛する抹茶アーティスト・中川賢子様は日本の伝統文化と微笑みの輪を広げたいとの信念を持ち、様々なイベントを開催し、大人気の抹茶アートイベントを通じて、お子様から海外の方まで、日本の文化と共に抹茶の魅力を発信しています。
そんな中川様は小さい頃から八女茶に思いを馳せられており、身体に優しい有機無農薬の八女抹茶でアートを点てたいと探し求めている時に、福岡・八女の大石茶園と出会いました!
大石茶園は創業から80年の茶メーカーとして、日本茶の魅力を国境を越えて、より多くの方々に知ってもらいたいと思い、有機八女抹茶を提供し、中川様と今回コラボレーションする機会を頂きました。
中川様そして抹茶アートを通じて、改めてお茶の魅力と重要性を感じました! 中川様のプロフィールは下記のURLです
@yoshiko_nakagawa445
抹茶アートの詳細は↓↓↓
@matcha_smile
抹茶アートイベントについて
https://peraichi.com/landing_pages/view/matcha-smile
Matcha lover Ms. Yoshiko Nakagawa carries out the spirit of deliverying the Japanese culture to the world, and holding Matcha art events (lessons) to reach her goal and dream.
Throughout the Matcha art events, not only children but foreigners can have a chance to learn Japanese culture and enjoy Matcha in different aspect.
One of Ms. Nakagawa’s dream is to make Matcha art by using natureal Yame Matcha, in order to fulfill her dream,Oishi tea factory collaborated with Ms. Nakagawa, creating many kinds of Matcha arts,
and wishing to carry forward this tradition to all.
熱愛抹茶拉花的藝術家中川賢子女士(Ms. Nakagawa Yoshiko)期望透過拉花藝術課程等,讓更多的人了解日本的傳統文化並且將幸福傳播出去。
兒時在福岡縣八女市成長的中川女士,深受八女茶的影響,並期望有朝一日能用天然的八女抹茶來做拉花。
剛好機緣上,本公司和中川女士聯繫上,並提供有機的八女抹茶,推出有機八女抹茶的拉花藝術,也希望能藉此機會,將日本茶、八女茶更加發揚光大!
由於接觸茶所結下了許多保貴的相遇,再此重新感受到茶的魅力和重要性!