
福岡県八女市立西中学校にて大石茶園・お茶村のフランス人茶師ピエリック・グロスッランの講演会を開催🇫🇷😲🍵
大石茶園・お茶村のフランス人茶師、ピエリック・グロスッラン氏は福岡県八女市で「茶師を志す」過程、茶師の仕事、
そして日本茶や八女茶の魅力について語りました🙏
1時間ほどのご講演ですが、80名の生徒と教職員と交流し、八女茶の魅力を伝い、充実な時間を過ごしました。
真剣にスピーチを聞いている生徒さん
クイズタイムに真剣に悩んでいる生徒さん
Q&Aタイムに質問をしている生徒さん
皆さん一生懸命の姿は素敵です☺️💕
皆さんは地元の「福岡県」や「八女茶」の「魅力を再発見」できましたでしょうか。
いつか未来の茶師になる皆様との再会に楽しみにしています!😊👏笑
B to B(法人向け)八女抹茶や桑抹茶、ほうじ茶やオーガニックティーなどお茶全般のご用命がございましたら福岡・八女・大石茶園までメールかお電話にて気軽にご相談くださいませ🍵✨
日本一の茶師、フランス人茶師🇫🇷在籍
OISHI TEA FACTORY CO., LTD🥳
日本茶の海外輸出にも取り組んでおります
We are pleased to be invited to deliver a speech at Nishi junior high school (located in Yame city), and being able to introduce the fascinating points of Japanese tea and the job of tea master in Japan.
The speech was conducted by our French tea master, Mr. Pierrick Grosslin, salesman in overseas division, sells Japanese tea to more than 27 countries by far.
Around 80 students and teachers gathered together, listening to the story of Japanese tea, and the various faces of tea master.
Starting from locals, into cities and prefectures, then into the world.
Let’s discover the mystery of tea together.
本次非常榮興受邀請至八女市的市立西中學進行演講。
此演講由本公司的法籍茶師,Mr. Pierrick介紹日本茶・八女茶的魅力、茶師的工作內容以及茶深奧的歷史故事和現今的發展。
80位的學生和老師集聚一堂,認真聆聽,表示對日本茶深感興趣,真的令人十分高興。
期望今後能有機會舉辦類似的活動,帶領更多的人進入茶奧妙的世界。