
我が家の朝の一杯は子供たちが淹れてくれる緑茶から始まる🍵
日本茶インストラクター会報『茶論』より🍂
身近な人を思いやる心❤️ 急須で淹れるお茶🤗
大石茶園の営業部の堤雅弘は日本茶インストラクターリーダーとして幅広い層を対象に日本茶という文化を次の世代に伝えるよう、様々なイベントを取り組んで活動しています。
地域コミュニティセンターでの「自宅使用の急須での淹れ方」、八女新茶祭りでの「新茶のおいしい淹れ方」、又は小学生向けの八女茶CLUB「お茶学習」など、様々なイベントを開催しました。
お茶の文化を伝え残すための第一歩は、家庭でお茶の飲む習慣を作ること、大石茶園・お茶村のスタッフは、これからも工夫しながらお茶の魅力をより多くの方々に伝えていけるよう努めてまいります。
Start a brand new day with a cup of Green Tea!
Brewing delicious tea for everybody surrounded.
Masahiro Tsutsumi, sales manager at Oishi Tea Factory, who not only received the certification of Japanese tea instructor, but acquired the qualification of Japanese tea instructor leader.
In order to convey Japanese tea culture to next generation, making a habit of brewing tea (with traditional teapot) at home is the next step to go.
Through the events of "How to make delicious tea at home", Brewing delicious tea with new tea", "Japanese Tea learning" of Yame tea club for elementary school students, Mr. Tsutsumi tried his best to deliver the beauty of Japanese tea culture to all, and wish more people to value this inherited culture and perpetuate it.
清爽的早晨,享用一杯美味健康的茶!
八女市大石茶園的堤雅弘營業部部長,不僅取得日本茶講師資格,更於2011年取得日本茶講師領隊資格。
為了讓更多年輕世代了解日本茶的魅力與重要性,從家庭開始著手,養成喝茶的習慣是重要的第一步。
為了實踐此目的,堤部長積極參與和舉辦活動,例如「傳統茶器家庭品茶」,「美味的新茶沖泡法」以及歡迎小學生參加的「日本茶教室」等活動,透過活動,期望將喝茶的習慣普及化,並將此日本重要文化持續傳承至各世代。